いとや
広島で60年余りの歴史をもった老舗ユニフォーム専門店。
学生服のイメージを持たれることが多いですが
作業服や事務服・白衣といった様々な業種に対応した製品を
取り扱っております。
以前、告知をいたしました、
「全国青年の集い 広島大会」が無事に終了いたしました。
記念式典も、吉川晃司氏の講演もスムーズに進行しました。
写真は前日リハーサル前の会場内の様子。ほとんどできあがってます。
左右のスクリーンはリアプロ。カッコイイ!
8月末ごろより巻き込まれ、
式典のシナリオとテロップの作成が主なお仕事。
当日は会場内で誘導をしたりしました。
シナリオも前日まで変更の嵐。
気が付けば本稿第10稿・・・本稿になるまえに6稿くらいまであったような。。。
登壇方法が違ったり、集合するタイミングが違ったり、略称を正式名称にしたり、動き方を図にして入れたり、
などなど。
その甲斐もあってかとてもスムーズに進行したと思います。
(私は指示通り修正しただけなので、私の功績ではありません^^;)
もう一つ、テロップ。
左右のスクリーンに映し出される画像で、
タイトルはもちろん、来賓や主催者の字幕も作成しなければなりませんでした。
個人名に間違いはなかったのですが、
財団法人が社団法人になっていたのが一か所、以後気をつけます。
特に指示もなく「作ってね」ということだったので、
・「開会宣言」とか、文字だけだとさびしいので、ちょっとアレンジをしよう
・やっぱり大会名が常に上にあったほうがいいよね。
・せっかくだから、大会キャラクターの「ひろシカ」を入れておこう。
・せっかく「ひろシカ」がいるのだから、たまにアニメーションをつけよう。
その結果、
お歴々がいらっしゃるのに、よくこれでOKが出たなと思います^^;
こういう洒落を盛り込むのは楽しいですよね。
走り回り、声を上げ、気を使い、さすがに今日は体が動きません。
事務服は全く関係ありませんでした。
おまけ
ご当地アイドル「まなみのりさ」