ジャケットサイズの測り方
ひとりでもできる!~ジャケット採寸編~
手持ちのジャケットを使って自分にあったサイズのジャケットを探そう!
|
① 着丈 衿の付け根の縫い合わせの位置からジャケットの裾まで背の縫い線に沿って測ります。
*衿は含めません。
|
|
② 肩巾 向かって左肩先から衿の付け根背中・中心部分をとおり右肩先までを測ります。 袖先と肩先の縫い目が肩幅を測る時の起点となります。起点の位置を間違えると肩幅のサイズが違ってきます。
*衿の付け根を通るように測ろう!
|
|
③ 袖丈 肩先の縫目から、袖口の中心までを測ります。 斜めに測らないように気をつけましょう。
まっすぐ腕を下ろし、手首のくるぶし(青の○)が隠れるくらいがベスト。 手首を右の図のように曲げて、手の甲に袖がつくかつかないかぐらいが目安になります。 |
|
④ バスト 平らな場所にジャケットを置き、ボタンをとめてシワなどよっていないか確認をして、袖付け脇の下部分から左右に直線で測った長さ(cm)×2倍が出来上がりサイズになります。
|


株式会社いとや
広島市中区舟入川口町12番17号 TEL:082-291-0300 営業時間 9:00〜18:00(土日祝日を除く) *店頭販売は10:00~19:00
広島市中区舟入川口町12番17号 TEL:082-291-0300 営業時間 9:00〜18:00(土日祝日を除く) *店頭販売は10:00~19:00
© Copyright 2021 ITOYA Co.,Ltd. All rights reserved.