素材一覧
このページでは、誤解を恐れずに各素材を簡単に説明しております。詳しいことは各素材ページ(鋭意作成中)に掲載いたします。
分類 | 素材名 | 特徴 | |
天然繊維 | 植物繊維 | 綿 | 木綿の種子からとれる繊維。 |
麻 | 麻科植物の茎葉からとれる繊維。 | ||
動物繊維 | 毛 | 動物の毛。主に羊毛をさすことが多い。 | |
絹 | 蚕の繭からとった動物繊維。 | ||
化学繊維 | 再生繊維 | レーヨン | パルプやコットンリンターを溶かして糸にする。 |
ポリノジック | パルプやコットンリンターを原料とする改質レーヨン | ||
キュプラ | 正式には「銅アンモニアレーヨン」。改質レーヨン。 | ||
半合成繊維 | アセテート | 木材パルプを原料に酢酸を反応させたもの。 | |
トリアセテート | アセチル基が3つついたアセテート。 | ||
プロミックス | 牛乳カゼインとアクリルニトリルを合わせた繊維。 | ||
合成繊維 | ナイロン | 世界初の合成繊維。丈夫。ポリアミド合成繊維。 | |
アラミド | 全芳香族ポリアミド。ケプラーやノーメックスが有名。 | ||
ビニロン | ポリビニルアルコールから得られる合成繊維の総称。 | ||
ビニリデン | |||
ポリ塩化ビニル | 塩化ビニル樹脂、一般的なプラスチックの一種。 | ||
ポリエステル | 種類はありますが、ポリエチレンテレフタレートが一般的 | ||
アクリル | アクリルニトリルを主原料とした繊維。 | ||
ポリエチレン | もっとも単純な構造を持つ高分子。 | ||
ポリウレタン | ウレタン結合を有する重合体。ストレッチ素材。 | ||
ポリクラール | ポリビニルアルコールと塩化ビニルから作成する繊維。 | ||
ポリ乳酸 | 生分解性(土に還る)を持つ。 | ||
無機繊維 | ガラス | ガラスを融解して作る。グラスファイバー。 | |
炭素繊維 | 原料を高温で炭化させて作る。カーボンファイバー。 | ||
金属繊維 | 平たく言えば針金。金属の範囲は定かではない。 | ||
その他 | ダウン | 鳥の胸あたりの毛。 | |
フェザー | 鳥の羽根。 |


株式会社いとや
広島市中区舟入川口町12番17号 TEL:082-291-0300 営業時間 9:00〜18:00(土日祝日を除く) *店頭販売は10:00~19:00
広島市中区舟入川口町12番17号 TEL:082-291-0300 営業時間 9:00〜18:00(土日祝日を除く) *店頭販売は10:00~19:00
© Copyright 2019 ITOYA Co.,Ltd. All rights reserved.